簿記2級 その3

2級の勉強していても、3級の時に覚えたはずの仕訳や勘定科目を使う時がある。
のに、咄嗟に思い出せない。
それで、せめて3級の勘定科目くらい徹底的に思い出そうと。
丁度新会社法適用にもなった事だし、3級で使用する科目名はどう変化したのかと思い、ネット検索してみたんだけれど。
それらしいのが見当たらないんだねぇ。
商工会議所で配信している許容科目一覧だとイマイチ判らないところがあるから、独学支援サイト辺りで纏めてある一覧表を探したけれど、新会社法対応以前のまま。
これは「3級の科目は対応後も変化なし」という事なのか、単に更新されていないだけなのか。
ううう、今更3級用の仕訳本やテキスト買うのも、なぁ・・・。
どうしよう。