何でだ?

つい先日の健診で、腹囲や体重の増加が芳しくないらしいと判った、その翌日から。
いきなり腹が膨れだした気がするんだけれど。
特に食事の量を増やしてもいないし、間食だってそれまでと変わり無い。
お通じなんか、特に何をした訳でもないのに、ここ数日は毎日あるし。
でもやっぱり急に膨らみ出した様子。
その所為か、日曜午後辺りから、腹部に微かな鈍痛の様なものや不快感を感じて、すぐに横になりたくなったり。
全体的に「しんどい」というか。
今まで座るのに使っていたミニマットも、何だか硬く感じて辛いし。
んん〜。
低反発ウレタンの円座とか座椅子とか買った方がいいのかなぁ。
どうせニィも使うだろうし。


も一つ。
腹部がそんなだから、下着もそろそろ買い揃えないとならんかなぁと思うのだが、なかなか、ねぇ。
あまり買い足したくないし、どれだけ膨れるのか判らないから、もう少し腹部が大きくなってからの方がいいのかなぁとか。
とりあえずは、普通の下着に妊婦用のガードル穿いているけれど、下着のゴム部分がシッカリと腹に横線を付ける位になっているからなぁ・・・。


しかしね。
妊婦用の下着とかウェアとか。
どうしてこう、偏ったデザインしか無いんだろうね。
ベタベタに甘いか、ガッチリ機能的か。
花柄とかフリルとか、そんなガラじゃないっての、私。
かといってシンプルなものは、一長一短だったり。
先日買ったブラなんか、ストラップが背中でクロスするタイプなもんだから、ズリ落ちないのは良いとしても、ちょっと襟ぐりの開いたTシャツ着ると丸見えデスヨ。(あまつさえ、女性用のトップスてデコルテというか、襟ぐりの広いものが多いのに)
着用も面倒臭いし。
ボトム類は、今のところ、妹が貸してくれているオーバーオールで何とかなっているものの、これはこれでトイレの時に面倒なんだよなぁ。
家では、トイレに入る前に脱いでいるくらいだもの。


あとね。
妊婦用のシートベルトって、何故レンタルにしてくれないんだろう?
後部座席に座れば?って意見もあるだろうけれど、最近の事故の傾向として、後部に座っていた人が前席に飛び出して死亡する事が多いと判ってきた為、今後は後部座席搭乗者もシートベルトを着用する方向になってきているらしいし、私自身、シートベルトを着用していないと何だか不安で仕方無い(つか、いづい)。
何年も使用するチャイルドシートはレンタルしていて、10ヶ月程度しか使わないマタニティシートベルトは買えってのは、ねぇ。
何とかならんもんですか、お役所サン。