食嗜好の変化

よく、妊娠中は嗜好が変わるとか、変なものを集中的に欲するとか聞く。
我が妹は柿ピーが異様に食べたくなった上に大嫌いだったトマトジュースをがぶ飲みしたらしいし、彼女の同僚はレタスが食べたくて仕方なくなったらしい。
さて当の私は・・・大して無いのよね〜。
嫌いなものは嫌いなまま。
ただ、大好きだったものの幾つかはパッタリ摂らなくなった。
ラッキョウ漬け、納豆、コーヒー、紅茶、緑茶。
ラッキョウ漬けや納豆は、匂いに敏感になった所為で駄目になったので判る。
しかし、カフェインジャンキーじゃないかと思う程に飲んでいたコーヒーを、全く飲みたいと思わなくなったのは何故だろう?
紅茶・緑茶だって大好きだったのになぁ。
ただ、これらの嗜好品の香りは相変わらず好きなので、ニィが飲む時には側でクンクンと匂いを嗅いだりしているし、出されれば飲むんだけれど。
不思議だ。