実感する圧迫感

8ヶ月も半ばになると、流石に赤さんもぐんと成長してくるので、腹部の圧迫感は並ではない。
加えて、医師も太鼓判を押す活発振りなので、思った以上に苦しかったりする。
もう少しすると、胎動も落ち着いてくるらしいんだけれど、現在は私の胴が左右にブレる程の勢いで動いてくれている。
かと思うと、大人しいというか、動きが緩慢な時もあるし。
何にせよ、動きが激しいと腹部が張るので、圧迫感と相まって苦しかったりする。


さて、「そろそろなるかもよ」と妹からご忠言いただいていた事がある。


それは、尿もれ。


赤さんで膀胱が圧迫されるので、トイレが近くなるのは勿論だが、ちょっと力んだ瞬間に起こると。
ええ、ヤりました。
風邪の名残でくしゃみが酷かった数日前。
トイレに行こうと思っていた矢先に、激しいクシャミの連発。
そしたら、軽く出てしまった。
あれは何だかショックを受けるね。
幸いにも(?)パンティライナーを常用していたし、量もほんの僅かだったので、下着を汚す事もなかったんだけれど、アレ以降はこまめにトイレへ行く事にしている。


もう一つは便秘になりやすくなる、らしいのだけれど。
元々便秘気味なワタクシ、3〜4日お通じが無くても気にしなかったりしていたのだが(とはいえ、水分や食物繊維を摂って、普段以上に気を使ったりはした)、コレに関しては、赤さんに感謝せねばなるまい。
というのも、赤さんの活発な動きが腸を刺激するらしく、ほぼ毎日といって良いほどの快腸振り。
狭いからなのか、よく内蔵側に向かってモゾモゾしているもんな・・・。
有り難いやら、苦しいやら。